暖かグッズ♪
この間まで半袖だったのに、急に寒くなりましたね。
日本の冬を越すのは3年ぶり。
エアコンつけるか、ちょっと迷った。
皆さん、エアコンってどのくらいの寒さになったら付けます?
カリフォルニア駐在時も、冬はそれなりに寒かったので冬はセントラルヒーティングつけてました。
駐在だったので光熱費は会社持ち、あまり気にせずに寒ければつけてた。
しかし、日本に戻ったので光熱費はもちろん自分達で払うようになりまして。
なので、エアコンつける前の寒さ対策グッズを購入しました。
ゆたぽんLサイズ。
レンジで温めるタイプのゆたんぽ。
普通サイズとLサイズがあったのですが、Lサイズを購入しました。
レンジで両面を温めて、付属のカバー付けて使います。
足元を温めたり、腰に当てたり、お腹に乗せたりと、場所を変えて使ってます。
夜は、寝る前にお布団の中に入れて温めると、足元の寒さは気にならずに寝れます。
7時間位は持つみたいですが、さすがにしばらくするとほんのり暖かい位に冷めちゃってます。
ちなみに、これ結構重い。。。通販で購入しても良かったかもです。
あと、小豆のチカラの目元用購入。

これもレンジで温めて使います。
中身は小豆。
目元と言えば、めぐりズムをたまに使ってたんですが、使い切りなのでコスパを考えてこれに切り替え。
目元以外にも、首の付け根にひいて使ったりもしてます。
寒さでギュッと縮まった血管とかが解れていく感じで良いです。
ちなみに、これに夜は無印のアロマディフューザーを炊いて寝てます。
香りも身体も解れて、以前より良く寝れるようになったような。
なお、日本に戻ってから体調がすぐれず。この間は、初めて膀胱炎になりました。。。
あまり自覚がないのですが、身体が疲れてるようです。
なので、自分への癒しを積極的に取り入れてます。
■
[PR]
by bbex371473
| 2017-10-18 11:41
| マンション生活
|
Comments(2)
私も日本へ戻った最初の冬は東京の家の寒い室内に「ああ日本はこうだった。」と感覚を取り戻す冬でした。
我が家、もともと賃貸の部屋についているエアコンが私が主にいる部屋以外にしかない関係で通年冷暖房なしの生活。苦笑
そのため村にいた時真冬に身につけていた防寒服総動員です。
今年を越すと日本での感覚も戻りそうですね。
気温変化も激しい時期ご自愛くださいね。
我が家、もともと賃貸の部屋についているエアコンが私が主にいる部屋以外にしかない関係で通年冷暖房なしの生活。苦笑
そのため村にいた時真冬に身につけていた防寒服総動員です。
今年を越すと日本での感覚も戻りそうですね。
気温変化も激しい時期ご自愛くださいね。
> etigoya13-3さん
なるほど、感覚を取り戻す冬ですか。
確かに四季それぞれを過ごして、身体の感覚を戻してる感じがしますね。
日本が母国なのに、身体が追いついていかないのが、本当不思議でたまりません。。。
早く回復したいです。
越後屋さんも、冷暖房なし生活で身体のコントロールは強くなりそうですね^^私もそうなりたいです!
なるほど、感覚を取り戻す冬ですか。
確かに四季それぞれを過ごして、身体の感覚を戻してる感じがしますね。
日本が母国なのに、身体が追いついていかないのが、本当不思議でたまりません。。。
早く回復したいです。
越後屋さんも、冷暖房なし生活で身体のコントロールは強くなりそうですね^^私もそうなりたいです!
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> kuro_pon19.. |
by bbex371473 at 15:19 |
ご無沙汰してます!やっと.. |
by kuro_pon1969 at 11:04 |
> kogurenさん .. |
by bbex371473 at 10:53 |
ここのチューリップ、噂に.. |
by koguren at 06:40 |
> etigoya13-.. |
by bbex371473 at 08:40 |
近いのになかなか行かない.. |
by etigoya13-3 at 11:25 |
> やで女さん えぇ~.. |
by bbex371473 at 09:03 |
> kuro_pon19.. |
by bbex371473 at 09:03 |
うちの家にもこれある~笑 |
by やで女 at 12:08 |
日本の我が家にも同じ商品.. |
by kuro_pon1969 at 11:57 |
検索
最新の記事
手洗い洗濯の時に活躍 |
at 2018-04-26 12:20 |
セリアのランチボックス |
at 2018-04-20 15:27 |
フタバフルーツパーラー@アト.. |
at 2018-04-15 11:07 |
プチプラだから毎日出来るフェ.. |
at 2018-04-11 12:27 |
冬と花粉症の時期を乗り切った.. |
at 2018-04-10 11:18 |
記事ランキング
画像一覧